雪の中の花火大会!「大町温泉郷・夢花火と音の祭典」
2010年 02月 07日
昨日大雪の中開催されました「大町温泉郷・夢花火と音の祭典」での花火の動画です。
花火は夏祭りのイメージがありますが、雪の中の花火はとっても素敵です。


今年も昨年同様、信濃大町駅前から何ヶ所か経由してお祭り会場まで送っていただきました。



会場にはかまくらがあったり、素敵な手作りのキャンドルがあったり、もちろん大町のお酒もキャンドルの中にディスプレイしていただいてました。

雪の中ではしゃぐ子供達の姿がとっても印象的です。
都会なら雪が降ると風邪をひくからと外へ出してもらえない子供さんがいるって聞きます。
こんな楽しそうな子供さんの姿を見ていると、大町はまだまだ昔のまんまの遊びのできる場所なんです。


会場では三九郎が点火されたり、大町の地酒が振舞われたりしました。
大町温泉郷でご宿泊のお客様はおお喜びのご様子です。

ステージでは地元の吹奏楽の演奏があったり・・・

子供流鏑馬太鼓があって、雪降る中でも頑張ってられました。
大人の方々も顔負けの迫力です!

テクニックはさすが大人の流鏑馬太鼓は、毎年オープニングでは恒例です(*^^)v
雪がどんどん降る中の太鼓の音も迫力満点です!

20時45分からはお待ちかねの花火です!
お腹の底まで「ドカ~ン!」と響く音は凄いものです。
綺麗でしたよ~~~




昨日より始まりました「大町温泉郷・夢花火と音の祭典」は、毎週土曜日開催です。
シャトルバスは昨日のオープニングのみですのでお間違えなくお願いたします。
◆2月13日 会場/森林劇場(野外ステージ)
おもいで話グランプリ、安曇野地方民話の語り(もんぺの会)、和太鼓演奏、花火大会
◆2月20日 会場/森林劇場(野外ステージ)
和太鼓演奏、花火大会
◆2月27日 会場/森林劇場(野外ステージ)
和太鼓演奏、花火大会
◆3月6日 夢花火と音の祭典ファイナルセレモニー 会場/森林劇場(野外ステージ)
和太鼓演奏、花火大会
お問い合わせ:大町温泉郷観光協会(TEL 0261-22-3038)
by nomiaruki
| 2010-02-07 22:33