穂高からのご協力「安曇野ひつじ屋」
2010年 04月 03日

JR大糸線穂高駅を降りたらまず飛び込んでくるのが「ひつじ屋」さんです。
観光のお客様がまず立ち寄られるお店です。
レンタサイクルはもちろん、レンタカーの予約、カフェでは厳選された食材の軽食もご提供されています。
観光のお客様だけではなく、県外からの移住者の方が必ず立ち寄られるお店です。
要するに「駆け込み寺」的なお店でもあるのは、店主の「高橋さん」のお人柄でしょう。

昨年からポスターも貼っていただき、ご協力を賜っていました。
「北アルプス三蔵呑みあるき」の前後には観光で穂高においでのお客様もおいでのようです。
今日はもう一度イベントの説明にあがり、是非穂高でも地元のお酒を皆様にご紹介したいというお話になり、「来年は穂高にも臨時列車が走るように頑張りたいです」と高橋さん。
素晴らしい事ですよね~!
地元のお酒を地元の皆さんが楽しめるきっかけになるのでしたら、大町も穂高も一緒ですよね!
そして信州のお酒ということではご一緒に頑張っていきたいものです。
さて、高橋さんはいったい何をされるのでしょうね(笑)
by nomiaruki
| 2010-04-03 14:43