2010年 04月 05日
美麻市誕生!
昨日大町市「美麻」で、「美麻市(みあさいち)」が開催されました。
旧美麻村(現大町市美麻)の住民さんでつくられる「美し村(うましさと)開拓協議会」が4日、行政単位の「市」と「市場」の二つの言葉をかけた初の物産展「美麻市(いち)」を地元で開催されました。山村なのに市と勘違いしてもらえたら面白いとネーミング。4日は午前10時から午後2時まで、「道の駅ぽかぽかランド美麻美遊」さんで開催されました。
動画はオープニングイベントで、地元の子供さん方が元気な「美麻源流太鼓」を見せていただきました。
美麻市は「みあさいち」と読ませます。
そしてこのカードは市民「いちみん」なんです。
これを登録させていただき持っていると、沢山の特典がいただけるそうです。
可愛らしい桜のデザインは、美麻大塩のイヌザクラ「静の桜」をデザインされたものだそうです。
デザインは一般の方々からの公募だったそうで、皆さんで作り上げられたイベントですね!
野菜の即売があったり、キノコの駒打ち体験があったり、屋台が出ていたり、とっても楽しい市でした。今後毎月開催されるそうです。
お隣には「道の駅ぽかぽかランド」さんもありますので、日帰り入浴と一緒に、お楽しみいただけます。
by nomiaruki
| 2010-04-05 19:44