北安大國さんの漬け粕袋詰め
2010年 07月 09日

北安大國・北安醸造さんでも夏粕の袋詰めが行われています。

山崎義幸杜氏様自ら、タンクに入って熟成した粕を掘られています。
それを桶に入れられて、一袋づつ目方を量られての袋詰めです。全てが手作業なので大変手間なお仕事です。

実行委員の「一木宮坂商店」さんも早速袋詰めされました粕を取りに来られていました。
大町の皆さんはこの時期には取り合いのように酒粕をお求めになります。ご家庭により銘柄が決まってるのも面白いものなんです。多い方では4kgを10袋程お求めになり、ご親戚やご兄弟に送られるそうです。

お庭のミョウガもこんなに大きくなりました。きっと呑みあるき当日はこちらの粕でミョウガも漬けていただけるのではないでしょうか!ぜひお楽しみに・・・

また袋詰めの様子はタイミングが合わず、お写真を撮れませんでしたが、金蘭黒部・市野屋商店さんも袋詰めが終わり、出荷の準備が整われています。
いよいよ粕漬けのシーズン到来です!
by nomiaruki
| 2010-07-09 23:59
| 蔵元情報