大町のバタどら「村田屋菓子舗」様

大町のバタどら「村田屋菓子舗」様_b0140235_724418.jpg

大町のバタどら「村田屋菓子舗」様_b0140235_725246.jpg

秋になると食べたくなる「村田屋菓子舗」様の「バタどら」です。
夏限定の「道明寺」などはお昼に売り切れる人気ぶりでした。
大町の方々が地元間でご贈答に使われるほど定着している焼菓子です。
見た目「どらやき」ですが、皮のこだわりから、甘納豆の使われ方にも特徴があります。
ご主人様は、どんなに人気でも焼かれる数は増やされません。ある意味頑固な職人様なのです。
大町のバタどら「村田屋菓子舗」様_b0140235_7295271.jpg

バターと粒あんの組み合わせはよくありますが、このように「甘納豆」との組み合わせはまずないでしょう。
詳しくは「呑ん子の大町商店街まち歩き」よりどうぞ!
【村田屋菓子舗】様
大町市大町高見町3155(中電さんから入ったところ)
TEL:0261-22-0565
*時々日曜日お休みの時があるので、お問い合わせ下さいませ。
by nomiaruki | 2016-08-29 07:34 | お買い物

北アルプス 三蔵呑み歩きに向けて当店の「企画&商品のご案内」をさせていただいてます。


by 横川商店