人気ブログランキング | 話題のタグを見る

信濃町産トウモロコシ

信濃町産トウモロコシ_b0140235_09420822.jpg
昨日信濃町へトウモロコシをお願いに行ってまいりました。
信濃町産トウモロコシ_b0140235_09414014.jpg
信濃町産トウモロコシ_b0140235_09414996.jpg
昨日も多くの種類のトウモロコシがならんでいました。品種には「フルーツコーン系品種」「ピーターコーン系品種」があり、当店では、黄色の実で皮がやわらかく、フルーツのような甘さが特徴の「フルーツコーン系品種」をお願いしてまいりました。
信濃町産トウモロコシ_b0140235_09433168.jpg
信濃町のトウモロコシが美味しいのは、有機質に富んだ火山灰土の土壌に、堆肥は土着菌や微生物を育てる元気のよい土と作られています。また大町と同じ標高が高く、日中の暑さと夜の肌寒い程の冷気で昼夜の寒暖差が大きく、フルーツのように甘みの強い とうもろこしが育ちます。収穫は早朝のまだ夜霧がついているうちに行われ、当店にも朝採りのみずみずしくシャキッとした甘いとうもろこしが入荷いたします。
信濃町産トウモロコシ_b0140235_09411546.jpg
店頭では皮ごと焼いちゃいますので蒸し焼き状態になり、旨味がギュッと凝縮し、「旨旨モロコシ」になります。
焼いたものも、またお客様がご自身でコンロで焼かれても宜しいかと思います。
当日は13時より販売させていただきますね!

【信濃町産トウモロコシ】1本 200円

by nomiaruki | 2019-08-29 10:05 | 当店企画

北アルプス 三蔵呑み歩きに向けて当店の「企画&商品のご案内」をさせていただいてます。

by 横川商店
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31